浴室リフォーム~大袋営業所所長の施工例その2~
2016年7月15日
こんにちは~大袋営業所です 😆
大袋営業所所長の施工例第2回目は、お風呂の解体→ユニットバスの取り付けです
一戸建て貸家のオーナー様からのご依頼で、
在来工法(タイル、ステンレス浴槽)浴室を
新品ユニットバスへ交換します!
タイルバスの雰囲気はとても素敵 😯
好きなサイズ、好きなデザインが選べてまさにオンリーワンの浴室を作れます。
ですが‼!
正直な話、お掃除をはじめとしたメンテナンスがとても大変 😳
目地にカビが・・・、タイルのヒビから水漏れが・・・
その点、ユニットバスは水はけもよく、メンテナンスもほぼいらず。
清掃性もとてもいいんです。お手入れがとても楽になりますよ~
工期は3日。工事期間が短くて済むのもユニットバスの特徴です!
断熱性も違います 😆
では解体の様子から
大工さんと所長が準備をし 外れました!
外した浴槽です。今までお疲れさまでした。
タイルを壊して剥がしていきます
コンクリ壁があらわに 剥がしたタイルです。どんどん増えます
これで解体はほぼ完了です
次回はコンクリート下地作りからユニットバス設置の様子をお伝えします~
本社、大袋ショールームともにユニットバスの展示しておりますので
ご興味のある方、実物に触れてみたい方、お気軽にお越しくださいませ!!
山下工務店
本社:0120-414-617
大袋営業所:048-971-5520